TOPトップ Catalogカタログ Conceptコンセプト Plan Menuプラン Photo Galleryお客様の前撮り Hair Arrangeお客様のヘアアレンジ Lookbookルックブック Hakama卒業袴 Shop info店舗紹介 Reserve試着予約 Web Shopオンラインショップ TOP > Column Column ハタチラボ.のお役立ちコラム 振袖を個性的&オシャレに着こなしたい!周りと被らないコーディネート法 2021/08/27 成人式の振袖選びを行う中で、「友達や周りと似たような着こなしは嫌だな…」と感じる方もいる方でしょう。 一生に一度だからこそ、自分にしか着こなせないような個性的な振袖を着たいものですよね。 今回は、振袖を個性的に着こなす際のポイントや注意点を紹介しています。 ……<続きを読む> レトロモダンの振袖で最高のひと時を 2021/07/06 「成人式はいつもと違った印象のコーディネートをしてみいたい」という方におすすめなのが、レトロ×モダンな振袖です。 レトロ×モダンな振袖とは、ちょっぴり懐かしい雰囲気のデザインを現代風にアレンジした振袖のことです。 ストライプ柄のような現代風の柄に桜や椿の絵を組み合わせたようなものがレトロモダンの振袖です。 現代的でありながらも懐かしい雰囲気のレトロモダンは、個性的&おしゃれに振袖を着こなした ……<続きを読む> 【レトロ×黒】大人っぽさ&艶やかさを演出するなら黒の振袖に決まり! 2021/06/02 振袖の色選びは、本当に難しいですよね…。 「どんな色が良いのかな?」と悩んでしまう方も少なくないでしょう。 そんな方には【レトロ×黒】がおすすめです。 黒は万能なカラーなため、小物次第であなたを魅力的に演出してくれます。 本記事では、「レトロ×黒」が人気な理由をメインに着こなし方や色選びの方法を解説しています。 ……<続きを読む> 【レトロ×無地】個性的な振袖で一生の思い出を 2021/04/05 個性的で周りとは一味違う振袖を着たい!そんなときにおすすめな振袖が、「柄がない」無地の振袖です。 無地の振袖はきわめてシンプルであり、振袖本来の色で全身を彩ります。 「目立ちたい!」「個性的な振袖を着たい!」「レトロさを表現したい!」など、あらゆる希望がある方には、おすすめの内容ですよ。 ……<続きを読む> レトロで個性的な振袖をレンタルして最高の成人式を♡ 2021/01/29 成人式は一生に一度のもの。 周りと被らず、個性的なものが着たい!という方にお勧めなのがレトロな柄がデザインされた振袖です。 レトロな柄がデザインされた振袖は、カラフルな色の組み合わせとポップで個性的な柄が多いので、自分らしいおしゃれを楽しみたい女の子にぴったり♡ 今回はありきたりな振袖よりも、個性的で自分らしいレトロな振袖を着たいという方にピッタリな振袖や着こなしのコツをご紹介します。 こ ……<続きを読む> 成人式の振袖を華やかに彩る小物をご紹介♡ 2021/01/04 実は「成人式にはこんな振袖が着たい」というイメージはあっても、成人式の振袖に合わせる小物までイメージできている方はほとんどいません。 むしろ、「成人式の振袖に合わせる小物って何があるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。 成人式の振袖には、着物や帯だけでなく、細かい小物がたくさん必要になります。 洋服のときに身に付ける下着や靴下も、着物専用にしなければいけません。 そこで今回は、成人 ……<続きを読む> 人気の緑の振袖はレトロの柄で差をつけよう♡ 2020/11/11 振袖と言えば王道は赤ですね。 最近実は赤と同じく人気の色があります。 それが緑です。 緑の振袖は大人っぽさがありながら、遠くからも目を引きます。 近年人気の緑の振袖を着たいけど、他の人とは一味違う振袖が着たい! という方におすすめなのがレトロの柄です。 大切な成人式は人気の緑の振袖はレトロの柄を選びませんか? ……<続きを読む> 振袖はやっぱり赤のレトロがかわいい! 2020/10/19 振袖で人気の色のひとつが赤です。 成人式の振袖と言えば、赤をイメージする人も少なくありません。 王道の赤の振袖を着たい!でも他の人と一味違う柄が着たい!という方におすすめな柄があります。 その柄とは、レトロです。 古典柄とはまた一味違うレトロの赤い振袖で、一生に一度の成人式を楽しみませんか? ……<続きを読む> « 前のページ
Column ハタチラボ.のお役立ちコラム 振袖を個性的&オシャレに着こなしたい!周りと被らないコーディネート法 2021/08/27 成人式の振袖選びを行う中で、「友達や周りと似たような着こなしは嫌だな…」と感じる方もいる方でしょう。 一生に一度だからこそ、自分にしか着こなせないような個性的な振袖を着たいものですよね。 今回は、振袖を個性的に着こなす際のポイントや注意点を紹介しています。 ……<続きを読む> レトロモダンの振袖で最高のひと時を 2021/07/06 「成人式はいつもと違った印象のコーディネートをしてみいたい」という方におすすめなのが、レトロ×モダンな振袖です。 レトロ×モダンな振袖とは、ちょっぴり懐かしい雰囲気のデザインを現代風にアレンジした振袖のことです。 ストライプ柄のような現代風の柄に桜や椿の絵を組み合わせたようなものがレトロモダンの振袖です。 現代的でありながらも懐かしい雰囲気のレトロモダンは、個性的&おしゃれに振袖を着こなした ……<続きを読む> 【レトロ×黒】大人っぽさ&艶やかさを演出するなら黒の振袖に決まり! 2021/06/02 振袖の色選びは、本当に難しいですよね…。 「どんな色が良いのかな?」と悩んでしまう方も少なくないでしょう。 そんな方には【レトロ×黒】がおすすめです。 黒は万能なカラーなため、小物次第であなたを魅力的に演出してくれます。 本記事では、「レトロ×黒」が人気な理由をメインに着こなし方や色選びの方法を解説しています。 ……<続きを読む> 【レトロ×無地】個性的な振袖で一生の思い出を 2021/04/05 個性的で周りとは一味違う振袖を着たい!そんなときにおすすめな振袖が、「柄がない」無地の振袖です。 無地の振袖はきわめてシンプルであり、振袖本来の色で全身を彩ります。 「目立ちたい!」「個性的な振袖を着たい!」「レトロさを表現したい!」など、あらゆる希望がある方には、おすすめの内容ですよ。 ……<続きを読む> レトロで個性的な振袖をレンタルして最高の成人式を♡ 2021/01/29 成人式は一生に一度のもの。 周りと被らず、個性的なものが着たい!という方にお勧めなのがレトロな柄がデザインされた振袖です。 レトロな柄がデザインされた振袖は、カラフルな色の組み合わせとポップで個性的な柄が多いので、自分らしいおしゃれを楽しみたい女の子にぴったり♡ 今回はありきたりな振袖よりも、個性的で自分らしいレトロな振袖を着たいという方にピッタリな振袖や着こなしのコツをご紹介します。 こ ……<続きを読む> 成人式の振袖を華やかに彩る小物をご紹介♡ 2021/01/04 実は「成人式にはこんな振袖が着たい」というイメージはあっても、成人式の振袖に合わせる小物までイメージできている方はほとんどいません。 むしろ、「成人式の振袖に合わせる小物って何があるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。 成人式の振袖には、着物や帯だけでなく、細かい小物がたくさん必要になります。 洋服のときに身に付ける下着や靴下も、着物専用にしなければいけません。 そこで今回は、成人 ……<続きを読む> 人気の緑の振袖はレトロの柄で差をつけよう♡ 2020/11/11 振袖と言えば王道は赤ですね。 最近実は赤と同じく人気の色があります。 それが緑です。 緑の振袖は大人っぽさがありながら、遠くからも目を引きます。 近年人気の緑の振袖を着たいけど、他の人とは一味違う振袖が着たい! という方におすすめなのがレトロの柄です。 大切な成人式は人気の緑の振袖はレトロの柄を選びませんか? ……<続きを読む> 振袖はやっぱり赤のレトロがかわいい! 2020/10/19 振袖で人気の色のひとつが赤です。 成人式の振袖と言えば、赤をイメージする人も少なくありません。 王道の赤の振袖を着たい!でも他の人と一味違う柄が着たい!という方におすすめな柄があります。 その柄とは、レトロです。 古典柄とはまた一味違うレトロの赤い振袖で、一生に一度の成人式を楽しみませんか? ……<続きを読む> « 前のページ